膝痛を運動により改善してより良い日常を 日々の様々な場面で感じる

歩行時や立ちしゃがみ、階段の昇降など日常の膝痛からランニングなど運動時の膝痛まで様々な場面での膝痛に悩まされている方は多いです。

また膝痛だけでなくたまった水を抜くために通院を余儀なくされたり、膝痛により運動不足になり太ってしまったりと間接的な悩みも数多く存在します。

パーソナルジムキアーロ芦屋ではお一人お一人の症状、お悩みに合わせて運動やストレッチによる膝痛改善プログラムを実施しております。

膝痛改善に向けての流れ パーソナルジムキアーロ芦屋の

  • カウンセリング、姿勢及び動作分析

    まずは膝痛がどのような場面で起こっているのかを中心に状況把握に努めます。

    お客様の既往歴や日常生活の送り方など過去も含めて原因につながりうるポイントを

    確認します。

    その上で姿勢や動作など実際の身体の状態と照らし合わせながら、膝痛の根本的な原因を特定していきます。

    ダウンロード (3)
  • 膝痛の原因に合わせた運動プログラムの実施

    原因の数だけ改善方法も存在します。

    その方に応じた運動やストレッチを提案実施することでより確実な膝痛改善を

    目指します。

    同時に膝痛の原因となる姿勢や動きの癖を改善し、今後再び膝痛が引き起こされない

    よう努めます。

    その場しのぎではなく、根本的な改善を。

    ダウンロード (4)

CHECK!

事例を踏まえた膝痛改善の運動プログラム

パーソナルジムキアーロ芦屋であった膝痛の事例

  • 1920タイル圧縮

    POINT01

    40代 女性 マラソン時の膝痛

    趣味のマラソン時に膝痛を抱えるようになり、定期的な水抜きが必要に。

    主な原因は過去に怪我をした足首の機能低下とそれを

    かばう身体の使い方でした。

    足首のストレッチと膝や股関節との連動した動きを

    覚える運動で膝痛なく走れるように。

    また水が溜まることもなくなりました。

  • 1920石圧縮

    POINT02

    70代 女性 日常の膝痛

    主に立ちしゃがみの動作中に膝痛を感じ、日常動作が

    辛く日々億劫に。

    原因は動作時の身体の動かし方にあり、膝に強く負担をかける動きを無意識に行っていました。

    上手く使えていない筋肉を動かす運動と、スクワットを交えた実践運動で体験時の一回で膝に違和感のない立ち

    しゃがみの動きが理解できました。

    その後は動作の完全習得を目指し運動を継続中。

  • 1920タイル圧縮

    POINT03

    30代 男性 ダイエット

    ダイエットのため自主的な運動を始めたものの、膝痛が起こり運動ができなくなりました。

    運動なしでの食事相談が目的で来店されましたが膝痛の

    原因は柔軟性のバランス崩れによる膝のねじれ。

    食事相談ついでのストレッチを中心に軽めの運動も行うことで早期の膝痛改善に成功し、自主的な運動も再開

    できました。

お急ぎの場合は電話窓口まで、お気軽にお問い合わせください。

お急ぎの場合は電話窓口まで、

お気軽にお問い合わせください。

営業時間 9:00~21:00

Access


Personal Gym Chiaro

住所

〒659-0067

兵庫県芦屋市茶屋之町12-14

メインステージ芦屋201

Google MAPで確認する
電話番号

080-5316-9662

080-5316-9662

営業時間

9:00~21:00

定休日
プライベートな空間でトレーニングが受けられるジムを経営しています。指導経験豊富なプロとマンツーマンでのトレーニングとなるため、一人ひとりにパーソナライズされた的確に働きかけるメニューで、理想の体型へと導くお手伝いを行っています。

Contact

お問い合わせ

ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。